熯速日神
別名、樋速日神。「五百箇磐石(湯津石村)=昴」「五百箇御統=昴」から生まれた流星の神。
熯速日神(ヒノハヤヒ)、別名、樋速日神は【速の章/熯速日神】で前述したように「五百箇磐石(湯津石村)=昴」や「五百箇御統=昴」から生まれた神であり、「流星は昴から来る」という考え方があったと思われるので、昴から生まれた流星の神と考えられる。
神名解釈
神名の熯速日神(ヒノハヤヒ)、樋速日神(ヒハヤヒ)を解釈すると、「熯」「樋」は「火」と同じく乙類のヒであるため、本章冒頭で述べたように「星」を「火」に見立てたもの、「日」は甲類のヒで神名末尾のパターンと考えられるので、「星の速い神」と解釈できる。
まとめ
・熯速日神(ヒノハヤヒ)……流星の神
・【速の章/熯速日神】で前述した流星の神。